Glow40

眼鏡作製技能士の想いから生まれたアラフォー世代の眼を護る「新発想レンズ」Glow40

眼鏡作製技能士の声から
生まれた新発想のレンズ

眼鏡やコンタクトで生活してきたお客様が40代に差し掛かったときに、
手元の見え方に違和感を覚え始めます。

「ひょっとして老眼?」、「遠近両用メガネが必要なの?」多数のお客様のご相談から感じること、
それは、遠近両用メガネだけが唯一の改善手段か?という疑問。

視野の狭さや足元の違和感が出やすい遠近両用メガネでなく、もっと自然でかけやすく
お客様の眼の力も活用しながら快適に過ごせるレンズがあれば・・・

そんな眼鏡作製技能士の想いとレンズメーカーHOYAの技術が結集して生まれた
まったく新しい発想のレンズ、それが「Glow40(グロウ フォーティー)」です。

夕方になるにつれ
目が疲れる・・・
前ほどすっきり
見えない気がする・・・

仕事も遊びも家庭でも、頑張りすぎてる眼を
自然にサポートする
アラフォー世代に最適なメガネレンズがGlow40です。

レンズは、薄型・超薄型・超超薄型の
3つの素材からお選びいただけます

レンズの厚み
Glow40は紫外線
99.9%カット標準
装備です

さまざまなオプション加工も
ご用意しております

  • option1
    ブルーライトカット加工

  • option2
    調光加工

  • option3
    耐キズ加工

ほかにもご希望や用途に合わせた加工が可能です。詳しくは、店頭にてご確認ください。

視え方が変わると
日常の小さな楽しみも広がる

仕事中のちょっとした
ストレスがなくなる

読書・料理・カメラなどの
趣味に集中できる

小さな表情や、仕草を
鮮明に楽しめる

※ 眼鏡装用による視力の改善や見え方には個人差があります

Glow40グロウフォーティーができるまで

  1. STEP 1 問診と視力測定

    最新の測定機器と経験豊富なスタッフによる丁寧な検査で、現在の視力や目の状態を正確に把握します。

  2. STEP 2 レンズ選定

    日常の見え方や用途(遠近・仕事・趣味など)に合わせて、お客様一人ひとりに最適なレンズをご提案します。

  3. STEP 3 フレーム選び

    お顔立ちやライフスタイルに合わせて、最適なフレームをご提案。豊富なデザインの中から、見た目も掛け心地も納得できる一本をお選びいただけます。

  4. STEP 4 フィッティング調整

    掛け心地を左右する鼻パッドやテンプル部分を細かく調整。長時間掛けても疲れにくく、自然にフィットする仕上がりに整えます。

  5. STEP 5 アイポイント調整

    フレームを掛けたときの瞳の位置を正確に測定。見やすさ・快適さを最大限引き出すための大切な工程です。

  6. STEP 6 工場でのオーダー生産

    測定したお客様の視力やアイポイントデータを基にレンズメーカーHOYAの工場でオーダーメード生産。納品までに1週間ほどお時間をいただきます。

お渡しへ・・・

お近くのメガネのヨネザワで
相談体験ができます

フェアラックス Glow40(グロウフォーティー)
国家資格「眼鏡作製技能士」
を持つスタッフが、お客様へ
最適なレンズをご提案します

Glow40という、遠近両用ではない
「新しい選択肢」を。
まずはお近くの店舗でご相談ください。